うめばちそう

うめばちそう
うめばちそう【梅鉢草】
ユキノシタ科の多年草。 山地の日当たりのよい湿所に自生。 葉は根生し長柄をもった心臓形。 夏秋に10~40センチメートルの花茎を数本出し, 茎頂に白色五弁のウメに似た花を各一個つける。 ﹝季﹞夏。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем сделать НИР

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”